年別アーカイブ:2020年

8Kイメージ

【2K・4K・8Kの比較イメージ】8Kユーザーの体験談

2021/6/25  

  画素数が4倍になっていく 従来のテレビ  約200万画素 4Kテレビ   約800万画素 8Kテレビ     約3300万画素   従来のテレビ(フルハイビジョン)は、約200 ...

テレビを見る

【どのメーカーのテレビがいいの?】テレビ担当者が意識するポイント

2021/6/4  

どんなコンテンツが好きですか? テレビに限らず、パソコンやスマホも含めて、あなたはどんな番組(動画)をよく見てるでしょうか?   アクション映画、海外ドラマ、バラエティ、ドキュメンタリー、ス ...

有機ELお手入れ

【画面のお手入れ】有機ELテレビの画面が汚れた時にやっちゃいけない事

2023/1/8  

    お手入れ方法の結論 絶対にやってはいけないこと! ◆水分が垂れるほど濡らす ◆画面を強くこする   テレビ担当の解説 店頭でも最近、有機ELテレビの画面のお手入れ ...

アコースティックサーフェスのイメージ

【ソニー有機ELテレビ】画面から音が出るテレビの素晴らしさ

2021/3/2  

テレビの音の聞こえ方 普通のテレビは、 画面の下 (底) にあるスピーカーから ↓↓↓ 下向き   に音が出ます。   スピーカーから出た音が直接耳に届くのではなくて、テレビ台に当たって跳ね ...

ブラビア比較2020

ソニーのテレビを総比較【2020・2021】A9G・A8H・A9S・X9500H・X8550H・X8500H・X8000H

2021/3/2  

比較表   比較するグレード 有機ELテレビ A9G A9S  ・  A8H 液晶テレビ X9500H X8550H  ・  X8500H X8000H   「画質」「音質」「機能 ...

テレビの焼き付きに絶望する人

有機ELテレビの焼き付きは直せない?各メーカーの直し方を紹介

2021/7/10  

  家電量販店でテレビ担当を10年以上やっています。 現場でよく聞かれる内容を、わかりやすく解説するブログです。   ウォーキング・デッドを観るなら<U-NEXT>   ...

有機か液晶か

有機ELテレビか 液晶テレビか

2021/3/2  

画質にこだわるなら有機EL 最近、画質の良いテレビとして代表的なのが有機ELテレビです。 なぜ画質が良いと評価されているかというと、液晶テレビの弱点を克服したテレビだからです。   液晶テレ ...

テレビの電源オフ

有機ELテレビの寿命って何年?液晶テレビの方が良いの?

2021/6/22  

家電量販店でテレビ担当を10年以上やっています。 現場でよく聞かれる内容を、わかりやすく解説するブログです。     テレビの「寿命」って何?   ご存じの方も多いと思い ...

ゲーム画面

有機ELテレビの焼き付きについて

2021/3/2  

  結論 テレビ放送を見るだけ なら問題ありません!   有機ELテレビは価格が下がってきた事もあり、普通に売れるテレビになってきました。   しかし、同じ画面を映し続け ...

テレビを見る

【液晶テレビ】倍速液晶パネル・倍速駆動は必要か?

2021/5/20  

結論   残像でぼやけて見えたり、 映像がカクカクするのを減らす機能なので、 あった方がいいです!   液晶テレビの弱点 液晶テレビの弱点として、 残像感、カクつきというものがあり ...

悩み

つらい現実を受け入れる時に【やるべき3つの行動】

2022/1/11  

現実を受け入れられない人がやるべき3つの事を解説します。ひとりでも今すぐ出来る内容だけに絞って紹介しています。「現実を受け入れる」というのは「失ったものをあきらめる」という事です。効率的なあきらめ方をすれば現実の世界に戻って来やすくなります。

「わたしたち」

アドラー心理学㉕「人生の主役」を交代させて、自立して生きる

2022/12/14  

人生の主役を「わたし」から「わたしたち」に交代させることが愛の課題です。新しい共同体を作り出し、そこで居場所を見つけて「自立」を果たすのです。愛の課題を乗り越えれば、究極の共同体感覚に近づくことができます。

決断

アドラー心理学㉔「愛」は決断することから始まる

2022/12/14  

「交友の課題」の次のステージ、「愛の課題」について解説します。愛の課題を乗り越えるために最初にやることは「決断」することです。傷つくことを恐れずに、この人と幸せになるんだ!と決意することから愛は始まります。

みんなと仲間になる

アドラー心理学㉓共同体のみんなと仲間になるための唯一の方法

2022/12/10  

前回の続きとして、交友の課題の具体的な乗り越え方を解説します。共同体がバラバラにならないように、みんなと仲間になるための唯一の方法を順を追ってお伝えします。課題の分離から始まる、アドラー心理学の考え方を総動員するお話しです。

みんなと仲間になる

アドラー心理学㉒みんなと仲間になれたら、もっと幸せになる

2022/12/5  

人生には、乗り越えないと幸せになれない3つの課題があります。「仕事の課題・交友の課題・愛の課題」です。今回は2番目の交友の課題がどういうものなのかを解説します。交友レベルの『貢献』ができるようになれば、課題を乗り越えられます。

Copyright© mikotoblog.com , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.