月別アーカイブ:2020年06月
-
アドラー心理学⑭性格は変えられる
2022/11/2
性格は変えられる、という話の後半です。人はなぜ他人と比べてしまうのか?という問いから始まり、自己受容がなぜ必要なのか?という話をします。これは共同体感覚につながる大事な話になります。
-
アドラー心理学⑬【良い劣等感】と【悪い劣等感】のイメージ図
2022/10/31
劣等感の仕組みをイメージ図を使って説明します。ここをしっかり理解できれば、日常的な人間関係の問題点を察知する助けになります。他人との間に対等な関係を作って、他人を仲間と感じる事にもつながります。
-
アドラー心理学⑫「悪い劣等感」は他人との競争を生んで敵を作る
2022/10/30
劣等感には、良い劣等感と悪い劣等感があります。その分かれ道は「ありのままの自分を受け入れる事」です。他人を敵をみなす「悪い劣等感」から抜け出すことは、他人との間に、対等な「横の関係」を築くために必要になります。