今日のテーマ
課題の分離を使って
長続きする恋愛を考える
課題の分離は人間関係の出発点です。
相手の自由を尊重し、自分の自由も確保する。
そんな行動が「課題の分離」です。
二人のどちらかが「不自由」を感じていたら
それは「良い関係」とは言えません。
しかし、何もかも同じ人間は存在しません。
自分と相手には、必ず違うところがあります。
その違いをどう埋めるかが今日のテーマです。
今日の結論
目の前の相手と良い関係を続けるには
「提案」し続けるしかない
YOUTUBE【ゆっくり解説】
価値観は人それぞれ



具体的に言うと、アドラー心理学の
「課題の分離」という考え方を使って話していくよ。
忘れていたら思い出しておこう。
課題の分離とは?
-
-
課題の分離を実践するコツとは?親子など5つの具体例を紹介する
続きを見る


他人に偉そうに、恋愛をアドバイスできる自信なんて私には無いわ。


価値観はひとそれぞれだよね。


友達を紹介してあげたいと思う人と
こいつには絶対に紹介したくない、と思う人も分かれるね。


その「違い」を理解することは、良い恋愛関係を続けられるヒントにはなるはずだよ。


でも、相手を大事にしてるつもりでも、すぐフラれちゃう人もいる・・


これからその答えを出していくよ。
大事にするのは「価値観」



好きな相手を、粗末に扱って良いわけがないよね。


多分その人には、粗末に扱われてもなお、一緒にいたい理由ってのがあるんだろうね。
私には理解できないけど、そう考えないと辻褄が合わないわね。


優しくされることが一番じゃない人もいるね。


人それぞれ違う価値観を尊重できないと、良い関係は長く続かない。


YOUTUBE【ゆっくり解説】
合わせるだけでは疲れる


相手を大事にしてるつもりでも、すぐフラれてしまう人は、おそらく大事にするものを間違えている。
自分が「良い」と思うことを相手に押し付けている。
優しくするのが良いことだと思ってそれを実行しても、相手が求めてなかったら意味ないわ。


合わせるにも限度があると思うわ。


ここから先は「課題の分離」を使って考えていこう。
相手の自由を奪うな

これは冷たく感じるかもしれないけど、他人の人生を尊重するという側面もあるんだ。


あれは完全に、彼女の人生を自分の人生に取り込んでしまっている。
彼女を所有物みたいに扱って、行動にケチをつけたり束縛したりする。


付き合ってるからといって、それを自分のものにしちゃいけない。




浮気しちゃうんなら仕方ないね。


課題の分離で考えるなら、浮気するかどうかは相手の課題なんだ。
浮気する相手をどう思うか?
浮気されたことを踏まえて、
どう行動するか?
↑ これらが自分の課題だ。
すべては自分の決断しだい
その事をどう思って、どう行動するかは自分の自由。




気に食わないところがあれば、
「気に食わない」と言えばいい。


浮気禁止!は束縛だ。
「課題の分離」で考えるなら、束縛は相手の課題への「介入」になる。
強制や禁止は介入だ。
相手の自由を邪魔してしまう。


「提案」だったよね。
浮気をイヤがるのは君の自由だから
浮気されたらイヤだって伝える。
イヤなことはしないでくれる?
と「提案」をする。
君に出来るのはそこまでなんだ。


別れるのも良し。
提案し続けるのも良し、だ。


それだけだよ。
納得いかないところはあるけど、関係を捨てる勇気が無かったら、イヤな思いをし続けるっていうのは何となくわかるわ。
でも別れるくらいなら、浮気禁止にしちゃってもいいんじゃない?


もし君が浮気禁止にこだわるなら、おそらく彼氏を監視するだろう。
疑いだしたら切りが無いんだ。
定期的な連絡を強制する。
行動を報告させる。
いろんな「介入」をする結果として、相手の自由は邪魔をされて、君はめでたく嫌われる。


介入して嫌われるか?
自由を優先して別れるか?
イヤな思いをして関係を続けるか?
価値観の似た人を探すか?
この人、と決めて提案し続けるか?
すべては君が決めることなんだ。
まとめ
こんなの良い関係じゃないわ。
目の前の相手と良い関係を続けたいなら、提案し続けるしかないのね?


二人の関係に問題が発生した時は、こちらの言い分をわかってくれることを期待して、提案し続ける。
相手もそのように行動してくれたら、最高の関係になるだろうね。
突き詰めて考えたらそうなるのか。


こうしてくれたら嬉しい。
こうして欲しいんだけどどう思う?
こんな感じで提案するんだ。
関係を捨てる勇気も必要になる。


一度きりの人生だ。他人に振り回されて終わり、では寂しいね。


君の人生は、君だけのものなんだ。
今日の結論
目の前の相手と良い関係を続けるには
「提案」し続けるしかない
お気軽に何でも御質問ください
要約して欲しい本・お悩み相談も受付中
嫌われる勇気を持ちたい!
-
-
アドラー心理学『嫌われる勇気』を要約して5行でまとめる
続きを見る
愛される人になりたい!
-
-
【アドラー心理学】愛されキャラになる3ステップ・特徴を知ろう
続きを見る